壱岐島TNR地域集中プロジェクト 10月ご報告!
いつもどうぶつ基金を応援いただきありがとうございます。
10月20日~10月28日の9日間
どうぶつ基金は壱岐島TNR地域集中プロジェクト「イキイキ!さくらねこTNR大作戦」
第二弾を開始し、第7回目を実施しました。
2024年12月~2025年3月にかけて実施した一斉TNRに続き、
どうぶつ基金と壱岐市の協働プロジェクトとして1年間の延長が決定。
2026年3月までのプロジェクトを実施しています!
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
壱岐島TNR地域集中プロジェクト「イキイキ!さくらねこTNR大作戦」10月ご報告

【実施日程】
・2025年10月20日(月)~10月28日(火)
【会場】
・山崎地区漁民センター
【概要】
執刀医:長井
参加人数:
(行政職員)
10/20 : 2名
10/21 : 1名
10/22 : 2名
10/23 : 2名
10/24 : 2名
10/25 : 1名
10/26 : 1名
10/27 : 2名
10/28 : 1名
(シルバー人材:費用負担壱岐市)
各日:3名
(有償ボランティア:費用負担壱岐市)
各日:2名
(無償ボランティア)
10/20 : 0名
10/21 : 0名
10/22 : 4名
10/23 : 4名
10/24 : 3名
10/25 : 3名
10/26 : 3名
10/27 : 3名
10/28 : 2名
手術数:オス 154頭/メス 201頭/メス(妊娠) 0頭/耳カットのみ(※) 0頭
※耳カットのみとは:麻酔後、ワクチン投与・ノミダニ駆除・耳カットをしたが、
手術前に不妊手術済であったことが獣医により確認されたため手術を行わなかった猫のことです。
総数:355頭


10月は355頭のさくらねこが誕生しました。
10月の壱岐は強い風の日もあり、また海も荒れる中での活動となりました。
そんな中でも、ボランティアの皆さまや先生方のご協力により、無事に10月のTNRを終えることができました。
本当にありがとうございました。

今月は、半年ほど追いかけていた三毛猫さんをついに捕獲することができました。
子猫たちは11月か12月に手術を予定しています。
根気強く見守り続けてくださったボランティアの皆さまに、心から感謝いたします。

また、活動中には壱岐市議会議員の皆さまも現場を見学され、
地域としての関心の広がりを感じられる機会となりました。
「命を見守る活動」が少しずつ地域に根づいていることを実感しています。


10月は妊娠率が0%となりました。
TNRの成果が大きく感じられる結果となりました。
———————————————————
【壱岐市・担当者より】
今月も355頭の対応を行うことができました。
なかなか捕まらなくて継続的に対応していた方の猫が捕まったり等
成果があった月になりました。
【どうぶつ基金スタッフより】

急に気温が下がり、一気に季節が進んだ不安定な天候の中での活動でした。
プロジェクトは初日は雨が降り、風も強く厳しい環境でのスタートとなりました。

そのような中でも、皆さまのご尽力により、今月も多くのさくらねこが誕生しました。

地域の猫達を常に見守ってくださるボランティアさんたちのお陰で
なかなか捕まえることができなかった子を捕獲することができました。
捕獲までに2回出産をしているとのこと。
このまま捕獲ができなければ、さらに子猫が増えていたのかと思うとほっとしました。
今月は妊娠猫の捕獲はなんとゼロ!
これは紛れもなくTNRの成果の現れです。
続けることの大切さを改めて確認することができました。
壱岐市議会議員の皆さまがTNR現場を見学されるなど、行政や地域の理解も深まりつつあります。

こうした一歩一歩が、島全体で「命を守る意識」を育てる大切な力になっています。
季節は秋から冬へと移り変わり、外で暮らす猫たちにとっては厳しい季節が始まります。
それでも、地域とボランティア、そして皆さまのご支援によって、壱岐の猫たちは少しずつ幸せに近づいています。
これからも「さくらねこTNR」を通じて、命に優しい島づくりを進めてまいります。
引き続きのご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
どうぶつ基金がこのようなプロジェクトを実施できるのも、
皆様からの温かいご支援があってこそです。

手術後、ボランティアさんたちがお世話をしてくれます。
どうか、これからも殺処分ゼロ実現のためにご支援をよろしくお願いいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さくらねこサポーター – どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/legal/supporter/
※毎月のご寄付へすでにご参加いただいているにもかかわらず、
再度のご案内となりました場合は失礼をご容赦ください。
※「さくらねこサポーター」や「毎月の寄付」の金額変更は
こちらのフォームからお申し込みください。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



