いのちつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト2020開催!

「いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト」

写真で世界をいいほうに変えよう

今年で11年目を迎えるコンテスト、これまでたくさんの作品を発表してきました。

ヒトの勝手な都合で殺処分されていたかも知れない命、その命を救うのもまたヒト。

善悪だけでは語り切れない社会と命の姿が写し出されていました。

写真には、世界を、あなたを、いいほうに変えるチカラがあると信じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幸せになったワンちゃん・ネコちゃんの姿は、
その小さな命とともに生きる喜びと素晴らしさを私たちに教えてくれます。

保護犬や保護猫の里親になることや、地域猫のお世話をすること。

命を買わない選択肢があることを多くの方々に知っていただき、
1頭でも多くの犬猫が幸せをつかむきっかけにしたいと考えています。

幸せになったワンちゃんネコちゃんの笑顔は、こちらも笑顔にさせてくれます♡

4月1日より7月31日まで応募を受け付けています!
ホームページから、どしどしご応募ください❣

▼応募はこちらから▼
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/

応募期間  4月1日から7月31日
応募部門  さくらねこ部門・いのちつないだワンコ部門
いのちつないだニャンコ部門・動画部門
※里親探しもできます!

応募条件  ペットショップやブリーダーから購入していない犬猫です。
動物愛護団体や保健所から引き取った犬猫や、自分で保護した犬猫、
地域で愛されているさくらねこや地域猫が対象です。
個人の方、団体の方どなたでもご応募いただけます!

各賞
◾環境大臣賞(1名)
◾大阪府知事賞(1名)
◾理事長賞(1名)
◾審査員特別賞(1名)
◾入選
入賞者の皆様へは賞金と賞品をご用意しております!

最近の投稿
  • 壱岐市長が出席する開院式を開催。壱岐島の猫3,000頭を救う拠点「どうぶつ基金病院壱岐島」が開院します
  • 4/22、アースデイに環境大臣へ公開質問状提出。どうぶつ基金「ちきゅう部」が奄美大島ノネコ駆除政策の科学的根拠を問う
  • 3町の町長が出席する決起会を開催。宮崎県山間部の猫を救うプロジェクト、成功に向けて思いを一つに!
  • 第16回 いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト、作品募集スタート!犬や猫の殺処分ゼロを目指す公益法人が「買わずに飼ってね」をコンセプトに開催