緊急連絡:青島TNR延期のお知らせ(台風のため)

9月3日から予定していた愛媛県、青島の猫一斉TNRは台風接近のため延期になりました。

次の日程が決まり次第、お知らせいたします。

取材のお申し込みはこちらから

公益財団法人どうぶつ基金人口わずか9人、猫なんと210頭! 瀬戸内の猫島「青島」で全頭に無料で出張TNR不妊手術を行います。 公益財団法人どうぶつ基金猫の楽園としてyoutubeやテレビで世界的に有名になった愛媛県の青島で公益財団法人「どうぶつ基金」(兵庫県)は島の猫全てに無料で出張不妊手術を行います。ぜひ取材をお願いいたします。殺処分ゼロを目指して全国で7万頭の無料不妊手術を行う公益財団法人どうぶつ基金が、 9月5,6日、 世界的に有名な猫島、 愛媛県の青島で、 さくらねこTNR無料不妊手術を行います。 青島の猫は島民による「青島猫を見守る会」(会員数3名)が世話をしていますが、青島の人口は9人(8月現在)、平均年齢も75歳以上と高いため、会は昨年7月、将来的な世話が難しくなることを理由にすべての猫の不妊去勢手術を求めていました。

最近の投稿
  • 壱岐市長が出席する開院式を開催。壱岐島の猫3,000頭を救う拠点「どうぶつ基金病院壱岐島」が開院します
  • 4/22、アースデイに環境大臣へ公開質問状提出。どうぶつ基金「ちきゅう部」が奄美大島ノネコ駆除政策の科学的根拠を問う
  • 3町の町長が出席する決起会を開催。宮崎県山間部の猫を救うプロジェクト、成功に向けて思いを一つに!
  • 第16回 いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト、作品募集スタート!犬や猫の殺処分ゼロを目指す公益法人が「買わずに飼ってね」をコンセプトに開催