11月分 無料不妊手術チケットについて
こんにちは、どうぶつ基金です。
朝夕はかなり冷え込んできましたね。
どうやら今期は秋が短く一気に冬となる、とニュースで見ました。
不妊手術をすると猫は太りやすくなりますが、
逆にそれが外で生きる猫にとっていいことに繋がります。
寒さにめげず、TNR頑張りましょう!

\11月分無料不妊手術チケット/
チケットの配分は以下の通りになります。
一般枠 :2,524枚
団体枠 : 276枚
行政枠 :4,464枚
総合計 :7,264枚
今月も無料不妊手術チケットをお届けできること、ご支援いただいております皆様に深く感謝いたします。
当メールは全読者へのお知らせとなり、残念ながら、今回チケットが発行されなかった方にもお届けしております。
チケットをご申請いただいたボランティアの皆様は、ご自身のマイページよりチケット発行状況をご確認いただきますようお願い申し上げます。
◆マイページはこちら◆
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
\9月の新規協力病院/
新たな登録病院が増えました!
ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
殺処分ゼロを目指して共にTNRを加速させましょう!
・こにし動物クリニック(滋賀県栗東志)
・伊東動物愛護病院(静岡県伊東市)

まだまだ協力病院の少ない地域がございます。
TNRは『すぐやる』『全部やる』『続ける』ことが大切です。
チケットを発行することはできても、協力病院がなければチケットを使用しての不妊手術はできません。
TNRを加速させるためには、獣医師さまのご協力が必要不可欠です。
出来る範囲でのご協力、少ない数からでも構いません。
殺処分ゼロへ向け、共に『さくらねこ無料不妊手術事業』をしませんか。
詳しくはこちら
▼
◆獣医師・動物病院の皆さまへ◆
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
\ボランティアさんからの感謝の声/
全国のボランティア様より、ご寄付くださいました皆様へ感謝の声が届いています。
個人ボランティア 宮城県 H.M様
皆様大変お世話になっております。
飼い主いない子達が毎日、過酷な生活をし怯えながらおります。
その中、次の不幸な命を増やさない為にTNR活動をしております。
その中、私達の活動にご理解ご協力を惜しみなくして頂き大変感謝しております。
これからもこの飼い主のいない子達へのご支援どうぞ宜しくお願い致します。
個人ボランティア 青森県 M.H様
ずっと増え続けるノラ猫の避妊手術をしてくれる、さくらねこボランティアの皆さんに感謝しています。
これ以上、外にいる子を増やさないために、これからも自分にできる事を続けていこうと思います。

毎月のチケット発行、離島での一斉TNRや、多頭飼育救済の緊急対応など、いざというときにどうぶつ基金が迅速に活動できるのは、皆様より日ごろから継続的にいただくご支援があればこそです。
皆様、本当にありがとうございます。
飼い主のいない猫すべてに不妊手術を施して、これ以上増えないようにする『さくらねこTNR』などの長期プログラムには『毎月』の継続したご支援が欠かせません。
▼
さくらねこサポーターになってご支援をお願いいたします!
https://www.doubutukikin.or.jp/contribution3/
※毎月のご寄付へすでにご参加いただいているにもかかわらず、再度のご案内となりました場合は失礼をご容赦ください。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

ヤフー募金でTポイントを1ポイントから寄付できます。
有効期限前に余ったポイントでご寄付をお願いします。
たった1ポイントでも、たくさん集まれば、それは猫を助ける大きな力となります。
https://i.r.cbz.jp/cc/pl/gxrx5667/dxlwv4g8u1lz/5rmz71jl/



