小さな命が救われ、共に生きる
このコンテストは、犬や猫と幸せに暮らす方法として、ペット業者から買うのではなく「保護された動物の里親になる」「地域猫の世話をする」といった、本当なら殺されていたかもしれない小さな命を救い、共に生きることの素晴らしさを多くの人に知ってもらうために開催しました。
1年間に約2万頭の行政による犬や猫の殺処分をゼロにするためには、殺処分される前に命を救って、新しい飼い主になってくれる人が必要です。
これからペットを飼おうとする人たちに、行政や動物愛護団体などからもらって飼う、飼い主のいない猫に避妊・去勢手術とみみ先カットをして地域猫として世話をする等々、こんなにやさしくてステキな選択もあるという事を知っていただければ幸いです。
公益財団法人どうぶつ基金
理事長 佐上邦久
買わずに飼ってね♥
ペットを飼いたいと思った時、ペットショップに行きますか?
日本では年間約2万頭の犬や猫が行政により殺処分されています。殺処分ゼロを実現するには、この子たちの里親になって命を救ってくれる優しい人たちが必要です。
あなたがペットを飼うときに、ペットショップで買うのではなく、保健所や愛護センター、個人シェルターなどからもらって飼うという、ステキな方法がある事を思い出してください。
そうそう、それからマンションの規約なんかでペットが住めない家に住んでいる人、地域の猫の世話をする猫ヘルパーさんになってTNR活動をするのもありです。
いままで話した事が無かった地域の人とのコミュニケーションが生まれたり、素敵な出会いの話もあったりね♥
応募要項
1.応募資格
どなたでも応募いただけます。
2.応募作品
行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、TNRみみ先カットを施された猫や地域猫が対象被写体です。ペットショップなど、業者から購入した犬や猫は、対象外です。(被災動物はこの限りではございません。)
犬や猫との出会いのエピソードや想いなど250字以内のコメントを添えてください。
ご自身が飼い主でなくても応募できますが、飼い主のいない猫以外は、飼い主から応募の許可を得てください。
未発表作品 (雑誌等の媒体及び展覧会等に発表していない作品) に限定します。カラー、モノクロは問いません。
3.応募点数、応募方法及び応募先
1名10作品まで応募していただけます。(ただし里親探し、一時預かりさん探しの場合は何点でもOK)応募方法は、当要項への同意後、サイト内応募フォームに基づき必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。
4.各賞
- 環境大臣賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)
- 大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
- 理事長賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
- 審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)
- 入選(21名)(賞状と記念品)
5.選定方法
ホームページ上で作品を提示し各賞を審査委員会で選定します。
里親募集とは
里親募集中とは
コンテストに応募した写真の犬猫が里親募集中の保護犬猫である場合、「里親募集サイト」のリンクを作品ページに掲載することができます。それによって、写真コンテストの応募作品を見に来た方が、気になった保護犬、保護猫の詳細情報にアクセスすることが可能になります。
本機能は里親募集サイトからさらに紹介の場を広げることにより、コンテストを楽しみながら皆さまの里親募集の補完ができるものと確信しております。また私たちコンテスト主催側にとっても、より多くの人にコンテストを知ってもらう機会が増え、「早期の行政による犬猫の殺処分ゼロ実現」を加速できることと期待しております。
各部門の紹介
第一回 環境大臣賞受賞作品
2010年 環境大臣賞受賞耳先カット猫部門タイトル 鳴き声に導かれて
鳴き声に導かれて木々の間を抜ける狭い道に入り植え込みをのぞいてみると警戒の眼差しでこちらを見ている三匹の猫と目が合いました。
耳先カットと言うのを知らずにいた私はみんな耳が切れているのを見て『ここは厳しい環境だなぁ』なんて見当違いのことを思っていました。その後知人より教わり去勢・避妊手術の証と知りました。私の関っている先でもカットはしていない場合がほとんどなので、カットの必要性を皆さんに御理解頂けるようお話してゆこうと思っております。


年度・部門別応募数
ワンコ | ニャンコ | さくらねこ | 動画 | 総数 | 里親募集中 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年度 | 523 | 736 | 127 | – | 1386 | – |
2011年度 | 347 | 713 | 91 | 33 | 1184 | 396 |
2012年度 | 432 | 624 | 96 | 50 | 1202 | 308 |
2013年度 | 357 | 401 | 78 | 21 | 857 | 220 |
2014年度 | 271 | 605 | 110 | 37 | 1023 | 220 |
2015年度 | 216 | 479 | 159 | 4 | 859 | 132 |
2016年度 | 249 | 777 | 246 | 40 | 1312 | 107 |
2017年度 | 280 | 898 | 373 | 43 | 1594 | 188 |
2018年度 | 273 | 916 | 329 | 72 | 1590 | 123 |
2019年度 | 240 | 694 | 323 | 27 | 1284 | 57 |
2020年度 | 166 | 995 | 477 | 42 | 1680 | 49 | 2021年度 | 147 | 1087 | 449 | 44 | 1727 | 116 |
いのちつないだ♥ワンニャン写真コンテスト受賞作品展
